通常の問合せフォームとして使用するケースが多いと思いますが、Feedbackという名前が示すように、問合せだけにはとどまらず、次のような用途で使用できます。
- 問合せフォーム
- ゲストブック
- フィードバック(ナレッジ)
既定の状態だと投稿されたコメントは全て公開されますのでゲストブックのような使い方になります。
各ページの最下部に設置して内容に対するフィードバックを受け付けるサイトを見かけますが、そのような使い方もできるかもしれません。
設定画面でコメントをモデレートするに変更すると、コメントは一旦ペンディング状態になり、その後、管理者が、公開、非公開、アーカイブ(お蔵入り)、削除などに変更することができます。
入力項目で、名前を必須にするか、カテゴリを選択の有無等の設定が可能です。また、CAPTCHAも使用可能です。
ただし、入力項目の追加はできませんので、複雑なフォームを作りたい場合には別途有償モジュールを購入したりして対応する必要があります。