一言でいうとスケジュール表ですが、それだけに留まらず、色々な機能があります。
表示形式として、月表示、週表示、一覧表示などがあります。デモでは既定を一覧表示に設定していますが、別の形式を既定にしたり、固定にしたりもできます。
イベントを登録する際にはカテゴリや重要度、開催場所、週や月、年の繰り返し設定などが行えます。特に繰返し設定は定例的なイベントの入力に役立ちます。
登録時にイベントに対して他のユーザによる参加登録を許可できるようになっており、事前登録システムのような使い方が可能です。参加費のPayPal決済も可能となっています。ただ、現行ではPayPalは言語や通貨の設定ができませんので、日本語環境でのPayPal使用は難しいでしょう。
他にも、Emailによる通知(リマインダ等)設定、サイト内に複数のイベントモジュールを配置して、その中で親モジュールを決めることで、イベントの統合をすること等が可能です。
Ver3まではバグが多く使うには難しいモジュールでしたがVer4ではかなり修正されていますのでほぼ問題が解消されています。